「癒やし系♡ハンドクリーム」おすすめ5選

新型コロナウィルス予防のため、手洗いを何度もしなくてはいけない今こそ、欠かすことのできないハンドケア。
前回は、「手荒れを予防するための手洗いのコツとハンドケアのポイント」についてお伝えしました。
ですが、ただケアをするだけではもったいない!せっかくなら、手荒れを予防する効果も高く、とびきりステキな香りのハンドクリームを使って、ハンドケアを癒やしの時間にしてしまいましょう♪今回は、効果も香りも抜群の「おすすめハンドクリーム」5種類を厳選して、ご紹介します!
目次
① ジュリーク(Jurlique) ハンドクリーム

私が、職場でよく使っているのが、オーストラリアのオーガニックブランド「ジュリーク」のハンドクリーム。
べたつきや香りが強く、後まで残ってしまうタイプのハンドクリームだと、仕事場ではなかなか、使いづらいですよね・・・。けれども、こちらのハンドクリームはとても吸収が良く、べたつきかないですし、香りも天然のアロマオイルによる優しい香りなので、後まで残りません。香りモノが厳禁!な医療現場でも使えますので、どんな職場でも使いやすいハンドクリームだと思います。
保湿成分のグリセリンの他、天然のオイルが配合されていて、天然素材で刺激性が低く、保湿効果も高いので使いやすいですよ。さらに、精油によるアロマテラピー効果も期待できるので、職場の定番として使っています。
♡香り:ローズ、ジャスミン、ラベンダー、シトラスの4種
♡価格:40ml 3190円
Juliqueオンラインショップ↓
https://jurlique-japan.com/fs/shoponline/c/hand/
② ロクシタン(L`occitane) シアバター入りハンドクリーム

保湿成分としてシアバターが配合されていて、保湿力は折り紙付き。さらに、テクスチャーも伸びやすく、持ち歩きにちょうど良いサイズ、手頃なお値段で、香りの種類もたくさん!と、まるで欲張りセットのような優秀ハンドクリームです。季節限定の香りもあり、「色々な香りを楽しみたい♪」という方にもオススメです。
♡香り:ローズ、ラベンダーリラックス、ピオニー、リボンアルル、バーベナ、チェリーブロッサム
♡価格:30ml 1400円
♡L`occitaneオンラインショップ↓
③ 生活の木 シアバターハンドクリーム、シアバターハンドクリームライト

ハーブ・アロマテラピー専門店のハンドクリーム。シアバターやグリセリンが配合され、肌に優しい原料で作られています。
天然精油の柔らかな香りで、仕事場などでも使いやすく、アロマテラピー効果も期待できます。しっとり目の「シアバターハンドクリーム」(シアバター20%配合)と、さっぱり目の「シアバターハンドクリーム・ライト」(シアバター9%配合)の2種類があります。
和の植物の香りのクリームを季節限定で販売しているのですが、これが特にオススメ! 「さくら」(春)、キンモクセイ(秋)、「ゆず」(冬)の3種類があり、毎シーズン楽しみにしています。
♡香り:ローズ、ラベンダー、レモンバーベナ、さくら(春限定)など
♡価格:20g 990円 、60g 1980円
♡生活の木オンラインショップ↓
https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/Facet?category_0=11070202000
④ ロジェ・ガレ(Roger&Gallet) ハンドクリーム

フランスの老舗香水ブランドのハンドクリーム。まるで香水のように立ち上る香りはまさに芸術的! さらに、シアバターやグリセリン、植物油も配合されていて、保湿効果も高いという優れものです。
ハンドケアをしながら、まるで香水をつけているようなエレガントな気分を味わえる、まさに「一石二鳥」のクリームなのです。私は、こちらを休日のお出かけ用に愛用していますが、さっと塗るとふわっといい香りが周りに漂うので、香水のように使うこともできますよ♪
個人的にオススメしたい香りは、一番人気の甘いイチジクの香り「フィグパフューム、芳醇なバラの香り「ローズパフューム」、品の良い緑茶の香り「グリーンティー」。どれも甘く上品な香りなので、つけていると自然と気持ちもアップしますよ!
♡香り:フィグパフューム、ローズパフューム、グリーンティーパフューム、オスマンティウスパフューム、シトロンパフューム、オレンジパフューム、ジンジャールージュパフューム
♡価格:30ml 1540円
@cosme「ロジェ・ガレ」オンラインショップ↓
https://www.cosme.com/rogergallet/?category_id=621&brand_id=110172
⑤ マヌファクトゥーラ ハンドクリーム(MANUFAKTURA)

チェコを代表する自然派スキンケアブランドのハンドクリーム。シアバターと植物油、天然のローズウォーター、チェコの温泉塩が配合されていて、保湿力が高く、クリームの伸びも良いので、とても使いやすいです。
香りがとっても良いのと値段がとても手頃なため、私はこちらのローズのハンドクリームを寝る前のハンドケアに愛用しています。
(残念ながら、日本に実店舗がないため、チェコにあるお店のオンラインショップから購入しています。)
♡香り:ローズ、ラベンダー、アプリコット、スイートバーム、ストロベリー&エルダーフラワー(季節限定)、ビール、ワイン、グレープフルーツ&オレンジなど
♡価格:100ml 1380-1480円
♡「Hezky(ヘスキー)」オンラインショップ↓
http://hezky.cart.fc2.com/?ca=2
<まとめ>お気に入りのハンドクリームで、手軽に気分転換を♪
私はハンドクリームを使う機会が多いので、このほかにも、いくつかのハンドクリームを使い分けています。こちらでご紹介したものは、いずれもネット購入できますので、毎日頑張っているご自分へのご褒美にしてみてはいかがですか?(私もこちらの記事を執筆中に、お一つ購入してしまいました♪)
関連記事:こちらの記事では、手荒れしないための「手洗いとハンドケアのポイント」やハンドマッサージ法などをお伝えしています。
この記事へのコメントはありません。