ストレスなくニュースに接する方法&正確な情報のつかみ方

♡リーダーズアンビションNEXT YouTube チャンネルより(隔週水曜日配信)
ニュースや新聞、ネット記事、ワイドショーにSNS…あらゆる媒体にコロナ関連の情報が飛び交っている今日この頃…。
あまりの情報の多さに疲れてしまったり、不確かな情報に振り回されてしまったり、何を信じればいいのか分からなくてなってしまったり…なんてことは、ありませんか?
実は、「一日30分、確かな媒体からニュースをとるだけ」で、もっと楽に安心して生活することができます。
そのための具体的な方法を元報道記者としての経験も交えてお話ししています。
♡ ストレスなく、正確な情報を手に入れる方法
- ニュースを見る時間を一日30分に減らす
- 信頼できるニュース媒体からニュースを取る
- オススメ媒体と番組、サイト名(NHKニュース7,民放夜10時台のニュース、大手新聞の読むべきページなど)
さらにくわしい内容については、動画本編を見ていただけましたら嬉しいです♪
私はこちらでお話ししている「基本のニュースの取り方」に加えて、必要に応じて、プラスアルファで情報を入手しています。
♡+αの情報週数にオススメの番組やサイト
NHKスペシャル、クローズアップ現代などのNHKの特集番組
TBSの「報道特集」
フリージャーナリストさんの鋭い切り口や視点で書かれた記事、
専門家や厚労省、官邸、自治体が発信する情報など
より詳しい内容は、こちらの記事↓でもお伝えしています。
「コロナ情報を検索するときにオススメの信頼できる情報サイト」はこちら↓
この記事へのコメントはありません。